
脱毛はしたいけど、ずっと毛が生えてこなくなると後悔するのかな?デメリットとか実際永久脱毛した人の感想を聞いてから決めたい・・・
こんな疑問にお答えします。
この記事で分かること
- 永久脱毛のデメリットは?
- 永久脱毛した人が後悔したことはなに?
- 永久脱毛で後悔しないためにやるべき対策はなに?
『永久脱毛』と言っても永久に脱毛出来る訳ではない?
まず一番最初に確認しておきたい事は、
『永久脱毛すると永久に毛は生えてこない』という認識は間違いだということ。
言葉通りに解釈すると一生毛が生えてこないように思いますが、そんな事はありません。
アメリカの電気脱毛協会で、『永久脱毛』は以下のように定義されています。
最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であること
なので
「永久脱毛って言ってるけど、実は生えてくるんだよね」
という事を踏まえておけば、施術後に毛が少し生えてきてもガッカリしなくて済みますね。
永久脱毛をする7つのデメリット/注意点


- 痛みが強い
- 元の状態には戻せない
- かかる費用が高額
- 肌トラブルのリスクがある
- 時間がかかる
- そもそも永久脱毛出来ない場合がある
- 『ワキ脱毛をすると脇汗が増える』という噂は本当?
1.痛みが強い
永久脱毛をするには、以下の2つの方法があります。
- 医療脱毛(レーザー脱毛)
- 針脱毛(ニードル脱毛)
実はこの2つの方法はかなり痛みが強く、途中で通院を辞めてしまう方もたくさんいるそうです。
そして脇やVIOなどの毛が濃くて神経が集まっている箇所は特に痛みが強いので、人によっては相当な覚悟が必要になるかもしれません。
しかしクリニックの方で
- 麻酔を使用出来る
- 脱毛器を強く冷やす
- 痛みが和らぐジェルを事前に塗る
等の対策をしてくれているので、ある程度は安心出来そうです。
また、痛みに弱くて自信がない方は最初にテスト照射をしてみて、無理なら無理と言いましょう。
2.元の状態に戻せない
完全に毛が無くなることはないとしても、1度永久脱毛をすると大体の毛は生えてこなくなります。
なので脱毛した後で
「ここの毛はやっぱり残しておいた方がよかったかな・・・」
と思ったとしても元に戻す事が出来ません。
例えば・・・
- 『なんか思ってた形と違うな・・・』
- 『温泉とか行った時に目立ちそうで恥ずかしい・・・』
- 『パートナーに好みじゃないって言われてしまった・・・』
- 『髭脱毛したけど、やっぱり髭あった方がかっこいいな・・・』
- 『彼女に「毛がないのはイヤ」と言われた・・・』
なんてことになった時に、元に戻せないとなると辛いですよね?
不安な時はカウンセリングの際スタッフの方に相談してみたり、パートナーに相談してみたりして慎重に決める必要がありそう。
ある程度決まったら、実際にそのように毛を剃ってみて違和感ないか?を確認しておくのも大事です。
3.かかる費用が高額
クリニックでの医療脱毛は効果こそ高いですが、高額な費用が必要になります。
以下に相場をまとめました。
脱毛する場所 | かかる費用(5回)の相場 |
全身(VIO+顔は除く) | 204000円 |
全身(VIO+顔も含む) | 321000円 |
ワキ | 19000円 |
VIO | 95000円 |
顔 | 105000円 |
また上記のプラン以外にも、診察料・麻酔代・シェービング代など
追加料金が発生する場合がありますので、検討比較の際はそちらも忘れずに計算しましょう。
そして上記の相場よりあまりにも安いクリニックは安全・サービスの面で問題がある可能性があるので、注意してください。
4.肌トラブルのリスクがある


永久脱毛(医療脱毛)の際の肌トラブルの例は以下の通りです。
- 熱傷
- 毛嚢炎(もうのうえん)
- 硬毛化
順番に原因と対策を解説していきますね。
熱傷
ヤケドは跡に残ると目立つので特に気を付けたいです。
- 照射するレーザーの出力が強すぎる
- 肌の状態が悪く、過剰にダメージを与えてしまう
毛嚢炎
ニキビに似たブツブツが肌の表面に出てきます。
- 照射後のダメージを受けて弱っている肌に雑菌や細菌が入り込む
硬毛化
脱毛前より毛が濃くなってしまうという現象で、顔や腕など、『産毛が多い箇所』が硬毛化しやすいと言われています。
- 現状では原因は不明
- 【毛質に合わないレーザー出力により、産毛の成長を促進した】説が有力
5.時間がかかる
脱毛の施術は、『毛周期』という毛が生え変わる期間に合わせて行うため1~2ヶ月おきにクリニックに通うケースが多いです。
それを基本的な5回のプランで脱毛するとして、5~10ヶ月はかかるということ。
長い時間をかける必要がある事は事前に知っておきたいですね。
詳しい期間が気になる方は事前に公式サイトで確認するか、カウンセリングでスタッフの方に聞いてみましょう。
いくら評判の良いクリニックでも、通うのに遠すぎる所を選んでしまうと途中でおっくうになってしまいそのまま行かず・・・という事も割と多いようです。
6.そもそも永久脱毛できない場合もある
これは『デメリット』というより『注意点』という感じですが・・・
場合によっては脱毛自体難しいこともあるので、あてはまる方は諦めないといけないかも知れません。
事前にチェックしておいて損はないですよ。
基本的に永久脱毛できない方
- 光や金属にアレルギーがある方
- ケロイド体質の方
- 妊娠中の方
- 生理中の方
- てんかん症状がある方
- 喘息がある方
- 癌・内蔵疾患などの持病がある方
- 重度のアトピーがある方
- 濃い日焼けをしている方
- タトゥーを入れている方
- ヘルペスが出来ている方
- 飲酒している方
7.『脇脱毛をするとワキ汗が増える』という噂は本当?
結論から言うと、
脇脱毛をしてワキ汗が増えることはありません。
ワキガになるということもありません。
なので安心して脇も脱毛して大丈夫ですよ。
では、なぜこんな噂が立つのか?と言うと、今まで毛が受け止めてくれていた汗が流れるようになり、体感的に
『ワキ汗が増えた』
ように感じる、ということです。
むしろ脇が清潔になり、嫌な匂いが無くなった!
という事もあります。
※脱毛がワキガの根本的治療になることはありません。
【永久脱毛の後悔】脇を脱毛して後悔した?



脇を永久脱毛して後悔してることは、ワキ汗がたくさん流れてくること。それだけ。



脇の永久脱毛をしてからノースリーブを堂々と着れるようになったのが嬉しすぎる。ツルツルで快適な人生を送れるようになって、本当にやってよかったと思ってます。
【永久脱毛の後悔】アンダーヘア/VIOを脱毛して後悔した?



Vラインを全部脱毛したけど、生理のときに血が前にドバーッと流れてきてショーツが汚れる。下着のおりものが直接陰部に付くから気持ち悪い。



VIOの脱毛は賛否あるけど、異性からどう思われるか?という事よりも衛生面・快適面でかなりおすすめです。特に夏場とか生理中の快適さがすごくて、やってよかったと思います。



下の毛の脱毛は個人的には清潔だし毛の巻き込み事故もなくなるので後悔はしてないけど、温泉とか行った時に毛がある方が大人らしくてカッコいいなと思ったりはします。
【永久脱毛の後悔】男性はヒゲを脱毛して後悔した?



高校生くらいの時から毎日髭剃りをしていて、ストレスになってきたので脱毛しました。効果自体は満足いくもので、お金はかかったけどそれだけの価値があったと思います。今のところ髭は生やすつもりもないので後悔していません。



見た目若くなるし、不潔っぽくならなくて、朝の支度時間も短縮できる。やって良かったと思ってます。



髭がなくなる事に対して後悔はしてないけど、医療脱毛はマジで痛すぎる。これから通う自信がない。
永久脱毛で後悔しないためにやるべき対策は?


- 料金をしっかり比較する
- 予約の取りやすさを事前に確認しておく
- 気になる事は無料カウンセリングで聞きまくる
- 前もって診断・テスト照射をしてみる
- 家庭用脱毛器を使ってみる
1.料金をしっかり比較する
永久脱毛を契約した後で、
『もっと安い所を選べばよかった』
と後悔する方がとても多いようです。
プラン単体の料金はもちろんですが、それに加えて『麻酔』や『シェービング』などの追加料金も見て比較してください。
また、どのクリニックでも基本は5回の施術プランになると思いますが、施術回数の追加の可能性も考えて料金を見れるといいですね。
人によっては、5回の施術では物足りないと感じる場合もあるからです。
2.予約の取りやすさを事前に確認しておく
『予約の取りやすさ』もけっこう大事なことです。
『全然予約取れなくて、結局そのまま行かなくなった』
という声も見たりします。
- 予約はすぐ取れるのか?
- 連絡はすぐつきそうか?
よく確認してから契約するようにしましょう。
高額な費用を払ったのに、結局行かなくなった。
では辛すぎますからね。
3.気になる事は無料カウンセリングで聞きまくる
料金や脱毛効果、期間など気になる事は山ほどあると思います。
それ全部聞いちゃいましょう。
無料カウンセリングならどれだけ話を聞いても料金がかかる事はないので、気になることは全て聞いて
全て納得した上で話を進めていきましょう。
『これってどうなの?』
という疑問を持ったまま契約していい金額ではありません。
4.前もって診察/テスト照射してもらう
実際に脱毛するのが不安な方は肌の状態や毛質を診てもらい、問題なく脱毛出来るかどうか確認しましょう。
またテスト照射をしておくと、肌トラブルを事前に防げたり、痛みの程度が分かるのでそれによって相談しながら脱毛するかしないかを決められます。
5.家庭用脱毛器を使ってみる
クリニックで永久脱毛しても、完全に毛が無くなるとは限りません。
なので肌をキレイな脱毛状態をキープするには、
医療脱毛+家庭用脱毛器
という組み合わせが◎。
なのでクリニックでの施術に不安がある方は
先に家庭用脱毛器を試してみてもいいかもしれませんね。
家庭用といってもサロン級のハイパワーのものもあり、
効果も十分期待出来るので、1度どんなものがあるのか見てみてください。


【永久脱毛は後悔しない?】のまとめ
- 永久脱毛して「後悔した・・・」という意見も中にはある
- 毛が無くなる事より、過程(料金・期間など)で後悔するパターンが多い
- 気になる事は無料カウンセリングで
- 家庭用脱毛器を試してみるのもアリ?
メリットだけでなくデメリットもしっかりと理解しておいてください。
ただ、人生の中でも満足度の高い買い物であることは間違いないので、しっかり検討して後悔のないよう満足のいくお買い物をしてくれたら嬉しいです。