【脱毛器】ソイエのおすすめ3つのポイント
ソイエ ボディシェーバーのおすすめポイントは以下の通りです。
- ローラー式だから即効性がある
- 防水仕様なのでお風呂場でサクッとケア出来る
- 大手メーカー(パナソニック)で安全面の信頼が大きい

ソイエのおすすめポイント1 ローラー式だから即効性がある
光を当てて毛根に少しずつダメージを与えていくフラッシュ式とは違って、
ソイエは毛を物理的に挟み込んで毛根から抜いていくローラー式脱毛器。
時間がかからずすぐに脱毛出来るので、
時間をかけたくない方や緊急事態などにおすすめ。
(例えば『来週海に行く事になったけど、毛の処理してない!(汗)』みたいな時)
ソイエのおすすめポイント2 防水仕様なのでお風呂場でサクッとケア出来る
ソイエは防水なので入浴中にサクッとケアが出来るのが大きなメリット。
お風呂で肌が温まって柔らかくなった時にケア出来るから皮膚への負担も軽減出来ます。
時間のかかる脱毛器に比べスピーディーなケアが出来るので、
・『なんとなく面倒くさくて結局使ってない・・・』
・『ケアに時間かかるから億劫になってくる・・・』
なんてことなく、気軽にこまめにケア出来ますね。
ソイエのおすすめポイント3 大手メーカー(Panasonic)で安全面の信頼が大きい
ソイエを作っているのは大手のパナソニック。
大手メーカーという事もあり
機能面や安全面で信頼性が大きいという口コミが本当に多いです。
家庭用脱毛器は種類がたくさんあり、中には
『どこで作ってるの?』
みたいなマイナーなメーカーもあります。
それらが全て危険という訳ではありませんが、
やはり実績と信頼があるほうが安心出来ますね。
【脱毛器】ソイエの良い口コミ/悪い口コミ

ソイエの良い口コミ

光脱毛と悩んだんですが、時間をかけずに脱毛したかったのでこちらを選びました。毛が抜けていく感覚が楽しいし、思ってたより痛くないです。私は肌が弱い方ですが、肌荒れは全くしなかったです。でも乾いた肌ですると荒れてしまうかもしれないので、肌が弱い人はお風呂の時に泡脱毛した方が良いと思います。



他社のローラー式脱毛器を使っていましたが、こちらのほうが格段に痛みが少ない。ケアした後の抜き残しも少なくてびっくりです。前使ってたやつは、時々皮膚を挟んで大変な事になってましたが、これはヘッドが動くのとヘッドカバーがあるので無傷で済んでます。



一つ前のモデルを使用してましたが、今回のモデルは脱毛出来る面が更に広くなっていて、効率的にムダ毛処理出来るのが嬉しいです。お風呂で肌を温めると毛穴が開くので抜けやすいしあまり痛くないです。
ソイエの悪い口コミ



濡れた状態で使うと毛が寝てしまうので、なかなか抜けません。生えかけの立った毛の方が抜けるので短い期間で再脱毛しないといけないのが面倒。



パワーが弱いのかな?産毛とか細い毛は一回やっただけでは抜けない。あと泡なしはけっこう痛い。



毛が長い所をやると巻き付いて終わった後の手入れが大変。良さを感じない。
【ソイエの口コミ】ソイエの使い方/使いやすさの口コミ


ソイエの使い方の手順
長い毛のままケアすると、ローラーに巻き付いてお手入れが大変です。
泡脱毛の場合は、ヘッド or ケアする肌に泡を付ける
毛の流れに逆らってなぞるとキレイに抜けます
ソイエの使いやすさに関する口コミ



LEDライトが付いているので手元が見えやすいし、ヘッドが自在に動いてくれるのでどこをやっててもフィットしてスイスイ出来ます。前のモデルは本体が丸かったので、すべって落とす事がよくあったんですが、こちらはT字シェーバーみたいな感じで持ちやすくてすごく使いやすいです。



水洗い出来るし軽いから使いやすくてお気に入りです。操作も簡単なんだけど、たまにボタンに手があたってヘッドが外れるのがマイナスです。



毛抜きで一本ずつ抜いていくより圧倒的に楽です。使いやすいし、期待通りの商品でした。買ってよかったです。
【ソイエの口コミ】脱毛効果や痛みは?


ソイエの脱毛効果に関する口コミ



昔のよりヘッドが大きくなっているから範囲が広くていいし、しっかり抜けるようになっている。足や腕がかなりつるつるになりました。



太い毛はバシバシ抜けるけど、産毛とか細かい毛は抜けずに残ることがあります。毛がめっちゃ細い人にはあまり向いてないかも。



毛の流れに逆らってなぞっていくと大量に抜けます。痛いですが。毛はかなりなくなったけど、抜けきれずに千切れる毛もあるので根気よく続ける必要があると思いました。
ソイエの痛みに関する口コミ



毛はするする抜けるけど、すごい痛い。痛みにあまり強い方じゃないから泡付けてやってみたけど、それでもすさまじい痛み。まあでもこの値段でこれだけ抜けるなら仕方ないかなー。抜けないとか痛いとかで低評価押してる人は高いお金払って高額サロンに行った方がいいと思う。



毛の量が多いところはやっぱり痛いです。ですが少なくなってくると耐えられない痛みではないです。個人的にはレーザー脱毛よりは痛くありません。



最初の一回目がめちゃくちゃ痛いです。二回目からは生えかけの毛が少ない時に出来るので快適です。抜けた毛穴がポツポツ赤くなりましたが、保湿とかしたら次の日には治りました。
【ソイエの口コミ】vio脱毛に関する口コミ





毛抜きで一本ずつ抜いてたら肌が真っ赤になってたので、これなら優しいし何より速いから楽です。おかげでVゾーンも全部やっちゃいました。



VIOに使う時は、特に玉袋に当てるときはかなり気をつけないと、回転しているローラーに巻き込まれると激痛です。しっかり伸ばし、たゆまないようにしながら処理するのがおすすめです。
【脱毛器】ソイエのアタッチメントについて


ソイエにはアタッチメントが5種類あり、用途や目的に応じて使い分ける事が出来ます。
ワキ・Vライン用のヘッドは幅が狭くなっていて小回りがきくので、凹凸部分にもフィットして使いやすいです。
全部剃るんじゃなくて部分的に残したい場合も細かいデザインがしやすくなっています。
角質クリアヘッドでは、
固くなってしまったかかとやヒールダコを簡単にお手入れ出来て便利ですね。
【脱毛器】ソイエは髭の脱毛に使える?


ソイエでは髭やI・Oラインなどのデリケートな部分への使用は推奨されていません。
中には
『髭がなくなってキレイになった』
『VIO全部脱毛した』
という口コミもありますが、メーカー側は基本的にダメなので万が一の為にも辞めておいたほうが良さそうです。
もし髭やVIO全てを脱毛したいのであれば
それに対応した脱毛器を使うのが良いでしょう。
【脱毛器】ソイエで脱毛した後は毛が生えなくなる?
結論、ムダ毛は生えてきます。
光を当ててムダ毛を少なくしていくタイプの脱毛器とは違って、ソイエは
『ムダ毛を抜く』
だけのものです。
なので毛抜き等で抜いた後も生えてくるのと一緒です。
ただ、毛抜きで一本ずつ抜いていくのと比べると
時間的効率が圧倒的なので、
『ムダ毛処理は最低限したいけど、光脱毛器を買う程でもないしな~』
という方にはピッタリですね。
【脱毛器】ソイエを使い続けると埋没毛になる?お肌のダメージは?


埋没毛とは、本来肌の表面に出るはずだった毛が、皮膚の下で埋もれたまま成長してしまった毛のことを言います。
毛抜きなどでムダ毛処理した場合に埋没毛が出来てしまうという声がありました。
ソイエも毛を抜いて脱毛するタイプなので、予防や対策をしておくと良いですね。
埋没毛の予防として出来ること
- ムダ毛処理後の保湿ケア
↳肌が乾燥すると、毛穴を塞いでしまう - 角質ケア(スクラブ・ピーリングなど)
↳肌表面の角質層を柔らかくする - 普段からUVケアをしておく
↳日焼けも肌がかなり乾燥してしまう
埋没毛の対策として出来ること
- 無理矢理ひっぱり出さない
↳肌に傷を付けると出血や化膿のリスクがある - スクラブ・ピーリングでケア
↳肌の古い角質をなくし、ターンオーバーを早める - 皮膚科に相談
↳自分で出来ないと思ったら任せた方が安心
【脱毛器】ソイエの値段は?どこで買うのがおすすめ?


ソイエの脱毛器は多くのネットショップや実店舗でも取り扱いがされており、値段もバラバラ。
大体の相場は14000~20000円の間で、
中古品になるともっと安いみたいです。が、中古は辞めておいたほうが良いでしょう。
Amazonや楽天など、ショップによって
セールやお買い物マラソンなどでおトクに買える時もあるので両方チェックしてみることをおすすめします。
【脱毛器】ソイエ(パナソニック)の会社概要
社名 | パナソニック株式会社 |
所在地 | 東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル |
代表取締役 | 品田正弘 |
電話 | 0120-878-697 |
設立 | 1918年 |
URL | https://www.panasonic.com/jp/about.html |
【脱毛器】ソイエのよくある質問/Q&A


【脱毛器】ソイエの口コミ評判のまとめ
- 手短にムダ毛をなくしたい方に最適
- 人によっては痛みを強く感じる場合も
- 同じローラー式脱毛器の中では評価が高い
人によって痛みはあるようですが、
「この値段でこれだけキレイになるならコスパ良い」
という声が多く見られました。
『手短にサッと処理を終わらせたい』
『脱毛興味あるけど、何万円も出して買う程でもないな』
『来週のデートまでになんとかキレイにしときたい!』
という方には非常に向いていると思います。